公共職業訓練
公共職業訓練(委託訓練)とは
埼玉県が民間教育訓練機関に委託して実施する職業訓練で、求職者が訓練修了後の就職を目指し、技術を習得するための講座です。
最近では、「ハロートレーニング」という名称が用いられるようになってきています。
ハローワークに求職申込みを行っている人が対象で、受講料は無料です。(テキスト代等は自己負担)
イーエムオーパソコンスクールで実施する 令和7年度上期講座 のご案内です。
令和7年度 4月・7月開講 情報ビジネス(Word・Excel & MOS資格)
情報ビジネスコースでは、事務職にかかせない Word・Excel・PowerPointの Microsoft Officeソフトの基礎から実務レベルまで習得できるカリキュラムとなっています。
新卒、再就職に関わらずパソコンスキルのアピールとして有効なマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の試験対策では、合格者数実績豊富な講師がしっかりと履歴書の資格欄に書けるよう指導いたします。
求人票の応募要件によく書かれている「パソコンできる人」という曖昧な表現に対して、自信を持って「できます!」と言えるほどスキルアップできます!
また、企業では事務職であっても「ホームページのお知らせくらいを更新できる人」の需要が意外とあります。基本的なWEB作成の知識とスキルまで習得できるカリキュラムです。
参考:MOS資格取得のメリット

応募要件 | パソコンスキルを身に着け、早期の再就職を目指す方 |
---|---|
訓練期間 | 3ヶ月間(9:20~16:00) |
受講料 | 無料(テキスト代のみ ¥15,000) |
施設見学会 | 随時(平日9:00~17:00)※要電話予約 |
訓練目標 |
Word・Excel・PowerPointの習得と、MOS試験の資格取得を目指すとともに、コンピュータ・OS基礎、Webの基礎知識を身に付け、さまざまな職種においてマルチに活躍できる人材になることを目標とする。 また、就業後も長く働くためにアロマテラピーを用いたセルフメンテナンスについて知る。 |
訓練内容 |
|
めざせる資格 |
|
備考 |
|
令和7年度 6月・9月開講 WEBデザイン(Webクリエイター)
WEBデザインコースでは、Webサイト制作には欠かせないHTML、CSSから学び、Photoshop、Illustrator、WordPressのスキルを習得します。
WEBデザイン概論では、コンテンツの配置と構造や色彩の組み合わせなど、ユーザーにとって使いやすい、快適なウェブサイトを実現するための知識を学びます。
スキルと知識をインプットするだけでなく、課題制作によるアウトプットの時間を十分に取ることを大切にしています。 上手くいかない点や疑問を講師と解決することで、経験値を上げていきます。
キャリアカウンセリングも充実しており、未経験からWEB業界に就職した卒業生も多く、効果的なポートフォリオの作成・履歴書・職務経歴書の作成もしっかりサポートします。
また、WEB業界ではWEBスキルだけでなく、Word・Excelのスキルも案外必要です。本カリキュラムでは、Officeスキルも十分に習得していただけます。
「教えるスキルの経験豊富な講師」が多いので、未経験でも安心して楽しく通っていただけます。

応募要件 | 早期の再就職を目指し、学習と就職活動の両立が出来る方。 マウス操作、文字入力の出来る方。 |
---|---|
訓練期間 | 3ヶ月間(9:20~16:00) |
受講料 | 無料(テキスト代のみ ¥12,694) |
施設見学会 | 随時(平日9:00~17:00)※要電話予約 |
訓練目標 | Webデザインの知識・技能を身に付け、Web業界はもちろん様々な企業においてのWeb担当者など他業種でマルチに活躍できる人材となることを目標とする。 |
訓練内容 |
|
めざせる資格 |
|
備考 |
|